会員情報 履歴(2014年)                  最新の情報へ戻る
2006年 2007年 2008年 2009年 2010年 2011年 2012年 2013年 2014年 2015年

2014年12月

◆ オーケストラ・プロジェクト2014 ◆
プロジェクト35年の歩みを経て未来への新たな胎動
柳田孝義会員の「ヴィオラ協奏曲」が初演されます。
ヴィオラ:青木篤子 東京交響楽団 指揮:大井剛史 

とき:2014年12月1日(月)19:00開演、18:00開場
ところ:東京芸術劇場コンサートホール
主催:オーケストラ・プロジェクト
詳細:
チラシ添付


ベネフィット・ワン Presents
◆三枝成彰 映像音楽の世界 ◆

清水のりこ会員がエレクトーンで出演

とき:12月2日19:00
ところ:オーチャードホール
内容:「優駿」「花の乱」「宮本武蔵」「機動戦士ガンダム逆襲のシャア」
問合せ:http://www.saegusa-s.co.jp
チラシ参照


朗読×身体表現×音楽
◆葉桜と魔笛・待つ ◆

楠田しおり会員が音楽を担当

とき:12月5日(19:30) 6日(14:00 19:00) 7日(13:00 18・:00)
ところ:遊空間がざびぃ
主催:echoromage
原作:太宰治
構成・演出:東宮那奈
問合せ:echoromage@gmail.com
チラシ参照


◆ 韓国室内オペラ団 ◆
ハイブリッドオーケストラによる「魔笛」
(千葉祐佳、へリン・ウォン会員)

とき:2014年12月5日15:00、19:30 2回公演
ところ:オサン市文化芸術会館大ホール
主催:オサン文化財団 韓国室内オペラ団
演目:モーツァルト「魔笛」
指揮:金正奉
演奏:韓国室内オペラ団ハイブリッドオーケストラ
エレクトーン(千葉祐佳、へリン・ウォン)
弦楽器、打楽器
チラシ参照
問合せ:agata-s@snow.ocn.ne.jp(阿方)


◆ あがたの森 サタデーコンサート ◆

とき:2014年12月6日(土) 18:00開場 18:30開園
ところ:あがたの森文化会館 講堂
主催:あがたの森サタデーコンサート運営委員会
出演:オルガン: 金銅英二 ハンドベル: マナ・トーン
   あづみ野・松本讃美歌をうたう会
チラシ 添付


◆A.オネゲル“クリスマスカンタータ”ほか ◆
西岡奈津子会員オルガ二ストとして出演

とき・ところ:2014年12月9日19:00 保谷こもれびホール
2014年12月18日19:00 麻布グレイス・ゴスペル教会
曲目:A.オネゲル「クリスマス・カンタータ」ほか
問合せ:info.chienomi@jcom.zaq.ne.jp
チラシ参照


◆Yukino Ichikawa Electone recital Vor.2 ◆
エレクトーンのために書かれた作品コンサート
(市川侑乃会員)

とき:2014年12月9日19:00
ところ:ヤマハエレクトーンシティ渋谷
主催:studio E-classic
曲目:一柳慧、Peter Hoch、市川侑乃ほか
演奏:市川侑乃
チラシ参照
問合せ:electone.classicat@gmail.com

2014年11月

◆JSEKM第10回大会に関する記事 ◆
「音楽の世界」「ミュージック・トレード」

・「音楽の世界」2014年11月号36p
電子楽器レポート-19(阿方 俊)
問合せhttp://www5c.biglobe.ne.jp/~onbukai/
・「ミュージックトレード」2014年11月号91p
ミュージックビジネス情報 例会、学会(森)
問合せ http://www.musictrades.co.jp/


◆ 日本大学芸術学部第45回オペラ公演「魔笛」 ◆
西岡奈津子会員がハイブリッドオーケストラで電子オルガン(管・打楽器)を担当

とき:2014年11月5日(水)18:30
ところ:練馬文化センター小ホール
主催:日本大学芸術学部音楽学科
問合せ:03-5995-8240
チラシ添付

◆ オペラ劇場 テアトロ・リリカ “ラ・ボエーム” ◆
海津幸子、高橋豊会員がエレクトーンデュエットで演奏

とき:2014年11月8日18:00 
ところ:熊本県立劇場演劇ホール
主催:NPO法人テアトロ・リリカ熊本
問合せ:teatrolirica@clear.ocn.ne.jp
チラシ添付


◆ 広州電子オルガンコンクール&電子キーボードアーツフェスティバル ◆

とき:2014年11月15~17日(広州電子オルガンコンクール)
      11月18~22日(電子キーボードアーツフェスティバル)
ところ:星海音楽学院(シンハイ))
主催:星海音楽学院
内容:教育機関が主催する大々的な電子オルガンコンクールとフェスティバル
問合せ:agata-s@snow.ocn.ne.jp(阿方)
チラシ添付


◆ トーキョー・エクスペリメンタル・フェスティバル 久保智美「独演会」 ◆
久保智子会員がオンド・マルトノでテルミンなどをゲストに迎え共演

とき:2014年11月16 日18:00 
ところ:両国門天ホール
主催:公益財団法人東京都歴史文化財団トーキョウワンダーサイト
出演/久保智美 共演/有馬純寿(ライブエレクトロニクス) トリ音(テルミン)
曲目:オンド・マルトノ独奏の為に書かれた作品ほか
プログラム:Roland Creuze【ALS…】
      Gilles Gobeil【白い声ーオンドマルトノとテープのための】
      Tristan Murail【南極大陸征服】
      Valerio Sannicandro【A Book of Wavesーオンドマルトノ・テルミン・ライブエレクトロニクス    
のための】
松本 淳一【Skippin’ mirrors】
Jovanka Trbojevic【Le fantôme des ondes for ondes martenot and tape】
山根 明季子 ー 委嘱作品※のご予約はE-mailまたはFAXにて受付しております。
チケット:ticket@tokyo-ws.org / Fax: 03-5602-9882
チラシ添付

◆ ELオーケストラによるコンチェルトとアリアの夕べ ◆

と き:2014年11月21日(土)19:00
ところ:ヤマハ・エレクトーンシティ渋谷
主 催:日本音楽舞踊会議
検 索:日本音楽舞踊会議
詳 細:
チラシ添付

◆ 浜松学芸高等学校音楽課程設立50周年記念 ◆
  「第17回信愛コンティヌオ」
    (宮本賢二朗会員)

とき:2014年11月22日(土)18:30
ところ:アクトシティ浜松中ホール
主催:浜松学芸高等学校芸術科【音楽・電子音楽】
曲目:チラシ参照
演奏:指揮・編曲 宮本賢二朗
   El. 鈴木亜美、立花美保子、松井
木管5本,バイオリン2、ヴィオラ1
問合せ:053-471-5338(浜松学芸高等学校音楽館)


◆ 昭和音楽大学第12回電子オルガン定期演奏会 ◆
    新たな可能性への挑戦

とき:2014年11月25日18:30
ところ:昭和音楽大学ユリホール
主催:昭和音楽大学
曲目:M. F.ファリア バレエ音楽「三角帽子」第2組曲ほか
指揮:寺島康朗、太田 茂
演奏:電子オルガンコール学部・短大2年生以上
    弦・管・打楽器コース、声楽コース学生
チラシ参照
問合せ・整理券:044-953-9899   


2014年10月

◆ 熊本オペラ芸術協会 オペラ「魔笛」 ◆
― 肥後くまもと魔法の笛 ―というサブタイトルで、西岡奈津子会員他のハイブリッドオーケストラが伴奏。
出田敬三会員が指揮

とき:2014年10月4日(土)15:00開演、5日(日)14:00開演
ところ:熊本市民会館大ホール
主催:熊本オペラ芸術協会
詳細:
チラシ添付


◆ よしこのミュージックパーティ Vol.7 ◆
鍵盤ハーモニカ~その奥深い世界~
ゲスト 菅谷詩織

と き:2014年10月18日(土)15:00
ところ:ギャラリー古藤
主 催:よしこを囲む会
検 索:http://www.ac.auone-net.jp/~yosiko/ http://shiico.com/
詳 細:
チラシ添付

2014年9月

◆ 千の音色でつなぐ絆コンサート in 神奈川 ◆
― 赤塚博美会員が電子オルガンで出演。水野佐知香ほか出演 ―

とき:2014年9月5日(金) 18:30(開場18:00)
ところ:ミューザ川崎シンフォニーホール
主催:ORISU・life of life
詳細:
チラシ添付


◆ 銀座オペラ vol.4 「椿姫」 ◆
― 清水のりこ会員がエレクトーンで参加 ―

と き:2014年9月9日(火)・11日(木)19:00開演
ところ:ヤマハホール
主 催:ヤマハ株式会社
詳 細:内容は、ポスター をご覧下さい。

◆ 田中功一会員が研究発表 ◆
教育システム情報学会第39回全国大会 一般セッション (口頭発表)

と き:2014年9月11日(木)16:40
ところ:和歌山大学 G-302講義室(E会場)
主 催:教育システム情報学会
内 容:教員の演奏主観評価と演奏グラフ波形の関連性の検討 ―初心者のピアノ演奏評価―
大会Webサイト一般セッションサイト



◆ 浜松学芸高等学校芸術科(音楽) ◆
設立50周年記念 第33回定期演奏会
カルメン抜粋をハイブリッドオーケストラで上演、宮本賢二朗会員が指揮

とき:2014年9月27日(土) 13:30(開場13:00)
ところ:はまホール(浜松市教育文化会館)
主催:浜松学芸高等学校芸術科音楽課程
詳細:
チラシ添付 


2014年8月

◆ 日本合唱協会 第193定期演奏会 ◆
柳田孝義会員作曲 脇坂るみ 脚本 合唱物語 グリム童話「ブレーメンの音楽隊」の初演があります。

とき:2014年8月2日(土) 14:00(開場13:30)
ところ:伝承ホールは渋谷区文化総合センター大和田(渋谷駅西口徒歩5分)
主催:一般社団法人 日本合唱協会
詳細:
チラシ添付


◆ 内子町合併10周年記念 宝くじ文化公演 オペラ「椿姫」 ◆
西岡奈津子会員と黒澤有香とパーカッションによるオペラ

と き:2014年8月2日(土) 18:30
ところ:愛媛・内子町文化交流センター「スバル」
主 催:内子町 内子町教育委員会 愛媛県 (財)自治総合センター
詳細:
チラシ添付


◆ 宝くじ文化公演 オペラ「椿姫」 ◆
西岡奈津子会員と黒澤有香とパーカッションによるオペラ

と き:2014年8月3日(日) 15:00
ところ:愛媛・八幡浜市文化会館「ゆめみかん」
主 催:八幡浜市 八幡浜市教育委員会 愛媛県 (財)自治総合センター
詳細:
チラシ添付


◆ ヤーヤー祭り“ストリートコンチェルトvol.4” ◆
森松慶子会員出演/企画/エレクトーンon the 軽トラックの荷台 

とき:2014年8月8日19:00頃~21:30頃 雨天決行 荒天翌日に順延
ところ:楠本仏壇店駐車場(和歌山県田辺市湊2019)
主催: 田辺商工会主催
詳細:事務局まで直接お問い合わせください。TEL(0739)22-5064
写真


◆韓国室内オペラ団 オペラ「私はイ・ジュンソプだ」 ◆
 ハイブリッドオーケストラによる公演。千葉祐佳、へリン・ウォン会員が電子オルガンで出演

とき:2014年8月22日(金)15:00 19:30(2回公演)
ところ:韓国・オサン市文化芸術会館大ホール
主催:韓国室内オペラ団、オサン市文化芸術協会
問合せ:agata-s@snow.ocn.ne.jp(アガタ)
詳細:ホームページ http://jsekm.jp から会員情報へお進みください。
チラシ添付


◆JSEKM第2回ワークショップ ◆
 ゲストスピーカー:建石紀子、当麻宗宏
 電子オルガン部会:赤塚博美、金銅英二、柴田 薫
 演奏:洗足学園大学電子オルガンコース学生有志

とき:2014年8月30日(土)13:30~15:30
ところ:洗足学園音楽大学2号館2201教室
主催:日本電子キーボード音楽学会電子オルガン部会
詳細:チラシ添付

2014年7月

◆ 銀座オペラVol,3 “イル・トロヴァト-レ” ハイライト ◆ 
  ―エレクトーンソロ伴奏によるチャレンジ―
コンサートレポート

とき:「音楽の世界」2014年7月号 電子楽器レポート・連載16 阿方 俊
出版:日本音楽舞踊会議
詳細:
記事添付


◆ 浜松学芸高等学校芸術科 26th 電子音楽定期演奏会 ◆ 

と き:2014年7月23日(水) 18:30
ところ:アクトシティ浜松中ホール
主 催:浜松学芸高等学校芸術科・電子音楽課程
内 容:詳細は、 ポスターをご覧下さい。


◆ Yukino Ichikawa ◆ 
―Electone Recital vol.1―
市川侑乃会員のエレクトーンのオリジナル作品を中心としたリサイタル

と き:2014年7月25日(金)19:00開演
ところ:スペースDo(ドゥ)
作曲者、曲目、問合せなど詳細は、添付チラシをご参照ください。


◆ みっきーと音楽 夢の旅♪ ◆ 
  ― 電子オルガン・リサイタル ―

と き:2014年7月26日(土)13:30開演
ところ:菅原生涯学習市民センター 2Fホール
主 催:菅原生涯学習市民センター活動委員会
演奏者、曲目、問合せなど詳細はこちらをご覧ください。


◆ 平成音楽大学 電子オルガンフェスティバル ◆
― クラシックからポピュラーまで 他ジャンルとのコラボレーション―

と き:2014年7月27日(日) 15:00
ところ:平成音楽大学サテライトステージ
主 催:平成音楽大学
内 容:詳細は、ポスターをご覧下さい。


2014年6月

◆ 中日電子オルガン交流音楽週間 ◆ 
~hina-Japan Cultural Week for Electronic Organ~

と き:2014年6月23日(月)~26日(木)
ところ:上海音楽学院
主 催:上海音楽学院、昭和音楽大学
活動日程および内容など詳細は、ホームページ と き:2014年6月23日(月)~26日(木)
ところ:上海音楽学院
主 催:上海音楽学院、昭和音楽大学
活動日程および内容など詳細は、ホームページ http://jsekm.jp から
会員情報へお進みください。ポスター 看板


◆ 日本音楽舞踏会議 ◆ 
~COMPOSITIONS 2014~
―エレクトーンのための作品コンサート―
白岩優拓、福地奈津子、三宅康弘会員の作品発表

と き:2014年6月27日(土)19:00開演
ところ:ヤマハエレクトーンシティ渋谷
主 催:日本音楽舞踊会議 公演企画部
作曲者、演奏者、曲目、問合せなど詳細は、添付チラシをご参照ください
問合せ先:yosiko-n@ae.auone-net.jp

2014年5月

◆ 情報交換会 ◆
― コンピューター制御によるピアノコンチェルトに関する「情報交換会」―

 共 催:音楽情報科学研究会嵯峨山研究室、日本電子キーボード音楽学会
と き:2014年5月26日(時間は未定ですが、10:00~12:00の可能性が大)
ところ:東京大学工学部元・嵯峨山研究室または明治大学工学部嵯峨山研究室
内 容:ピアノコンチェルトのコンピューター制御による練習や演奏の現状説明とQ&A
*研究室での実験を、http://www.orpheus-music.org/v3/others/
でご覧いただけます。(大きいファイルもあるので、ご注意下さい。)
問合せ:事務局・阿方 俊


◆ 名曲で学ぶ和声法 ◆
―柳田孝義会員が名曲で学ぶ対位法の姉妹書、名曲で学ぶ和声法を出版―

著 者:柳田 孝義
出版社:音楽之友社
構 成:序章 和声の魅力
第1部 基礎編 第1章「和声の成立」~第3章「基礎用語、表記法」
第2部 実習編 第4章「基本形による和声進行」~第17章「音楽展開のための和声用法」
実習課題 実施例集
定 価:本体3500円
詳 細:内容、問合せなどは、名曲で学ぶ和声法、で検索可
イメージ 音楽之友社Webページ



2014年4月

◆銀座オペラ vol.3 「In Trovatore」◆
―清水のりこ会員がエレクトーンで参加―

と き:2014年4月9日(水)・10日(木)19:00開演
ところ:ヤマハホール
主 催:ヤマハ株式会社
演 奏:レオノーラ/小川 里美
マンリーコ/笛田 博昭
ルーナ伯爵/与那城 敬
アズチェーナ/鳥木 弥生
演出/彌勒 忠史
エレクトーン/清水 のりこ
演 目:イル・トロバトーレ ハイライト
入場料:7,500円
問合せ:ヤマハ銀座ビル インフォメーション
03-3572-3171
詳 細:添付チラシ参照

2014年3月

◆ 「音楽の世界」電子キーボード連載-14 ◆
ハイブリッドオーケストラの現状紹介(3)
―高等学校の域を超える浜松学芸高等学校音楽科―

執筆者:阿方 俊
発行所:日本音楽舞踊会議 http://www5c.biglobe.ne.jp/~onbukai/
詳 細:記事および関連写真添付
問合せ:agata-s@snow.ocn.ne.jp (阿方)


◆浅草オペラ『私の夜の夢』

『浅草オペラ』と『夏の夜の夢』を抜粋しての創作コメディコンサート
音楽およびエレクトーンを楠田しおり会員が担当

とき:3月7日(金)14:00 19:00 8日(土)14:00 18:00 9日(日)14:00
ところ:G☆Force(ジーフォース)アトリエ
台東区駒形2-3-4 第一荒井ビル別棟2F
主催:G*Force(ジーフォース)アトリエ
脚本:おおふくていこ 演出/後藤宏行 人形製作/小峰恵子 音楽/楠田しおり
キャスト:小峰めぐみ 神谷真士 松本こうせい 古村ひかる 楠田しおり
問合せ:G*Force(ジーフォース)アトリエ
E-mail : grgbs729@ybb.ne.jp Tel & Fax : 042-464-4549
※8日(土)14:00~の公演は残席僅か
ホームページ
詳細:チラシ添付


◆田辺ゾリステン第65回例会◆
―森松慶子会員がオペラアリアなどをエレクトーンで伴奏―

と き:2014年3月15日(土)19:00開演
ところ:紀南文化会館 小ホール
主 催:田辺ゾリステン
演 奏:ピアノソロ 吉田紗知
アリアほか 楠本未来(ソプラノ) 吉田昌樹(バリトン メリーウィドウのみ)
森松慶子(エレクトーン伴奏)
ピアノソロ 湯川美佳
演奏曲目(楠本/吉田/森松)
わたしを泣かせて下さい(ヘンデル)
オペラ「魔弾の射手」よりエンヒェンのアリア(ウェーバー)
オペラ「つばめ」より “ドレッタの夢” (プッチーニ)
オペラ「ルサルカ」より“白銀の月” (ドヴォルザーク)
オペレッタ「メリーウィドウ」より二重唱(レハール)
花は咲く(菅野よう子)
楽しんで(ペーター・フランク)
入場料:1,000円
問い合せ:田辺ゾリステン事務局 電話 0739-24-7637
詳 細:添付チラシ参照
linkフェイスブック情報


◆龍泉寺 春のお彼岸会コンサート◆
―森松慶子会員がヴァイオリン、チェロ、エレクトーンでコンサート―

と き:2014年3月21日(金)14:30開演
ところ:田辺市龍泉寺本堂
主 催:龍泉寺
演 奏:大門美保(ヴァイオリン) 
藤堂素子(チェロ)  
森松慶子(エレクトーン/鍵盤ハモニカ)
曲 目:花(滝廉太郎)、涙そうそう(BEGIN)、仏讃歌「月影」
ラ・クンパルシータ(ロドリゲス)、ひまわり(マンシーニ)、ライムライト(チャップリン)、
エデンの東(ローゼンマン)、無伴奏チェロソナタ(バッハ)、愛の讃歌(モノー)、
川の流れのように(見岳章)、青い山脈(服部良一)、この道(山田耕筰)、ふるさと(岡野貞一)、
愛の挨拶(エルガー:ヴァイオリン、チェロ、鍵盤ハモニカのトリオアレンジ)
入場料:無料
問合せ:龍泉寺 0739-22-1883
詳 細:添付チラシ、動画参照
linkフェイスブック情報


2014年2月

 ◆ ロルフ・プラッゲ教授特別演奏会 ◆
第7回全国大会研究コンサートで電子キーボードと共演し好評を博した

と き:2014年2月16日(日)15:00開演
ところ:東京学芸大学 芸術館 学芸の森ホール
主 催:東京学芸大学音楽・演劇講座
演 奏:ロルフ・プラッゲ/ザルツブルグ・モーツァルテウム大学教授
曲 目:L.v.ベートーヴェン ピアノソナタ 第23番 ヘ短調 「熱情」
H.デュティーユ ピアノソナタ(1948)
F.リスト ピアノソナタ ロ短調 S.178
入場料:無料
問合せ:m-nakaji@yel.m-net.ne.jp (中地)
詳 細:添付チラシ参照


 ◆ ロルフ・プラッゲ教授公開レッスン
第7回全国大会研究コンサートで電子キーボードと共演し好評を博した

と き:2014年2月23日(日)13:00~18:30
ところ:東京学芸大学芸術館学芸の森ホール
主 催:東京学芸大学音楽・演劇講座
講 師:ロルフ・プラッゲ/ザルツブルグ・モーツァルテウム大学教授
通 訳:中地 雅之/東京学芸大学教授
曲 目:L. v. ベートーヴェン ピアノソナタ第21番 ハ長調「ワルトシュタイン」より
F. ショパン バラード第4番、スケルツォ第4番、
F. リスト メフィストワルツ第1番、超絶技巧練習曲より
入場料:無料
問合せ:m-nakaji@yel.m-net.ne.jp (中地)


◆「音楽の世界」電子キーボード連載‐13 ◆
ハイブリッドオーケストラの現状紹介(2)
―第3期に入る韓国の室内オペラ界とエレクトーン―

執筆者:阿方 俊
発行所:日本音楽舞踊会議 http://www5c.biglobe.ne.jp/~onbukai/
詳 細:添付記事と関連写真参照
問合せ:agata-s@snow.ocn.ne.jp ; (阿方)


 ◆音楽情報科学研究会
第102回情報処理学会音楽情報科学研究会 田中功一会員が共同発表

と き:2014年2月23日(日)-24日(月)
ところ:筑波大学東京キャンパス(丸の内線茗荷谷駅下車徒歩2分)
東京都文京区大塚3-29-1
主 催:音楽情報科学研究会
プログラム(2月23日10:00~17:40)
・音楽理論・楽曲解析-1および2
・オーガナイズドセッション『ピアノ学習者の熟達化モデルの構築』(2月23日)
・音楽演奏支援 *田中功一会員が共同発表
・歌声情報処理
・懇親会 *会費別途要
プログラム(2月24日9:00~17:10)
・音楽信号解析
・スペシャルセッション
・オーガナイズドセッション『生成音楽の評価学』(2月24日)
・表情付け・生成
・音楽検索
・クロージングトーク
詳 細 http://www.sigmus.jp/
問合せ:田中功一 tanakoh@gmail.com


◆銀座オペラ Vol.2 「愛の妙薬」ハイライト◆ 
~銀座オペラシリーズとしてはじまったエレクトーンソロによるオペラ~

と  き:2014年2月26日(水)、28日(金)
と こ ろ:ヤマハホール
主  催:ヤマハ株式会社
曲  目:ドニゼッティ「愛の妙薬」
演 奏 者:アディーナ:光岡暁恵〈ソプラノ〉 ネモリーノ:中井亮一〈テノール〉
ドゥルカマーラ:三浦克次〈バス・バリトン〉ベルコーレ:森口賢二〈バリトン〉
ジャンネッタ:関真理子〈ソプラノ〉
エレクトーン:西岡奈津子
演出:喜田健司
入 場 料:8,000円(全席指定)「愛の妙薬」にちなんだお土産付
問合せ先:ヤマハ銀座ビルインフォメーション・TEL 03-3572-3171(第2火曜定休)
http://www.yamaha.co.jp/yamahaginza/hall/eventdetail_8160.html
詳  細:添付チラシ参照

2014年1月

1月の掲載はございません。



最新の会員情報