会員情報 履歴(2011年)                  最新の情報へ戻る
2006年 2007年 2008年 2009年 2010年 2011年 2012年 2013年 2014年 2015年
2011年 12月
◆日本大学芸術学部 音楽学科第42回オペラ公演「愛の妙薬」◆ 

日本大学芸術学部創設90周年記念
電子オルガンとピアノによるオペラ「愛の妙薬」ハイライト

とき:2011年12月8日(木)18:30(18:00開場)
ところ:練馬文化センター・小ホール
アクセス:西武池袋線、西武有楽町線、都営地下鉄大江戸線練馬駅 / 北口下車徒歩1分
主催:日本大学芸術学部音楽学科
曲目:ドニゼッティ「愛の妙薬」
指揮:江上孝則
演出:岩田達宗
出演 : 池田直樹ほか
EO:西岡奈津子 PF:江澤隆行
チケット:入場無料
問い合わせ:日本大学芸術学部03(5995)8240
チラシ:添付


2011年 12月
◆オラトリオ「HANDEL'S MESSIAH」◆ 

ハイブリッド オーケストラ(弦楽器・電子オルガンデュエット)によるメサイア

とき:2011年12月12日(月) 18:00開演(17:30開場)
ところ:渋谷区文化総合センター大和田 さくらホール
    渋谷区桜丘町23-21/渋谷駅から徒歩5分
主催:MCS2011メサイア実行委員会
演奏:指揮/小田彰
    ソプラノ/オクサーナ・ステパニュック アルト/押見朋子 テノール/高橋淳 バス/成田博之
    コーラス/メサイアコーラルソサイエティ合唱団
    弦楽/メサイアコーラルソサイエティ管弦楽団
    エレクトーン(オルガン、チェンバロ、管楽器)/西岡奈津子・黒澤有香
入場料:全席自由3,000円
後援:(財)日本聖書協会
協力:ヤマハエレクトーンシティ渋谷
問い合わせ:ライトハウス TEL03-3717-2711 FAX 03-3722-2298
チラシ:添付



2011年 12月
◆昭和音楽大学打楽器演奏会パーカッションワールド◆ 

パーカッション・電子オルガン・バレエのコラボレーションによる日本初演
組曲≪マヤ族の夜≫より/S.レブエルタス

とき:2011年12月18日(日)開場14:30 開演15:00
ところ:テアトロ・ジーリオ・ショウワ(昭和音楽大学南校舎)
アクセス:小田急線「新百合ヶ丘」南口(快速急行で新宿から21分、渋谷から17分)より徒歩4分
主催:昭和音楽大学 http://www.tosei-showa-music.ac.jp
後援:「しんゆり・芸術のまちづくり」フォーラム
協賛:kiara@アートしんゆり
内容:組曲≪マヤ族の夜≫より/S.レブエルタスのほか、DTKT/K.ジョイス(日本初演)を含む
日本初演4曲ほか
入場料:全席自由 一般 \1,800 学生 \1,000
問合せ:昭和音楽大学演奏室 044‐953‐9865
〒215-8551
神奈川県川崎市麻生区上麻生1-11-1 昭和音楽大学演奏室
Tel:044-953-9865 Fax:044-951-1311
e-mail: ticket@tosei-showa-music.ac.jp
チラシ:添付



2011年 11月
JSEKM第7回全国大会 


とき:2011年11月12日(土)10:30~18:00
ところ:東京学芸大学 芸術館、音楽・演劇2号棟
東京都小金井市貫井北町4-1-1
アクセス:JR中央線武蔵小金井駅北口下車、京王電鉄バス小平団地行き、学芸大正門下車
主催:日本電子キーボード音楽学会第7回大会実行委員
共催:東京学芸大学
内容:基調講演 台湾・東海大学における電子オルガンの認知
    事例発表 中国の電子キーボード教育
    研究発表 西岡奈津子、宮本賢二朗、薛慶、小林恭子、金銅英二、松本裕樹
    詳細は、添付チラシまたはホームページ参照 http://jsekm.jp/
会 費:会員(正会員 1,000円、学生会員 500円) 非会員(一般 3,000円、学生 1,500円)*含、懇親会費
問合せ:日本電子キーボード音楽学会事務局
   〒215-8551
   神奈川県川崎市麻生区上麻生1-11-1 昭和音楽大学内
   Tel:044-953-1121 Fax:044-951-1311
   e-mail: jsekm@view.ocn.ne.jp
   大会スケジュール:添付


2011年 8月
「音楽とイノベーター」 ~音楽で育む「夢を描く力」~

     夢を夢で終わらせることなく、現実にする人のパワーの源はどこにあるのか!?

とき:2011年8月28日(日) 17:00開演
ところ:ハリウッド大学院大学5Fイベントホール 東京都六本木6-4-1 六本木ヒルズ ハリウッドプラザ
主催:ローランド芸術文化振興財団
後援:NHKグローバルメディアサービス、ハリウッド大学院大学
出演:茂木 健一郎(脳科学者) 梯 郁太郎(ローランド創設者)
定員:400名
入場料:一般=2,000円 学生=1,500円
申込み:Tel & Fax 045-582-7920     http://www.roland.or.jp
問合せ:ローランドコンサート事務局 Tel:045-582-7920
チラシ:添付


2011年 8月
第3回“ニュー・アーツ・カップ” 中国電子オルガンコンテストin ハルピン

とき:2011年8月16、17、18日
ところ:黒竜江省ハルビン市友情宮劇場(友谊宫剧场)
主催:第3回“ニュー・アーツ・カップ”組織委員会
共催:上海音楽学院、星海音楽学院、アジア・パシフィック電子キーボード協会ほか
後援:天津音楽院、武漢音楽学院、西安音楽学院、四川音楽学院、吉林芸術学院、大連大学、
    北京現代音楽研修学院ほか
組分け:ソロ
       ・アマチュアグループ(子供組、少年組、青年組)
       ・ プロフェッショナル(少年組=音楽院付属在校生、大学組=音楽学院在校生)
     重奏
       ・重奏組
       ・協奏組
楽器:ELS-01CU、ELB-01、EL-900M
その他の催物:8月16日 星海音楽学院電子オルガンコンサート
          8月17日 スピーチ(高継勇=天津音楽学院、阿方俊=JSEKM)      
                音楽大学学生コンサート
問合せ:日本電子キーボード音楽学会事務局

チラシ:添付


2011年 8月
イタリア・プレッジォ音楽フェスティバル ヨーロッパではじめての電子オルガンによるオペラ公演
オペラ プッチーニ“トスカ”全3幕
とき:2011年8月8,10,12,14日 20:30開幕
ところ:プレッジオ教会(The Parish Church of St. Francis Prregio)野外特別ステージ
(雨天の場合は教会)
主催:プレッジオ音楽フェスティバル実行委員会
キャスト:指揮 フランチェスコ・バスチアノーニ      
 演出 A.マダウ・ディアツ
 歌手:トスカ キアラ・デュディーチェ,
    カヴァラドッシ セバスティアン・ガッラモン    
    スカルピア ジュリオ・ボスケッティ
演奏:昭和エレクトーン・デュオ(佐々木果奈、千葉祐佳)、ピアノ(ロザリンド・ホール)、
     パーカッション(フランチェスカ・ボッカッチ)
チケット:25ユーロ
問合せ:Tourist Information Office and the District Upper Tiber Valley
     Tel :0758554922 Fax:0758552100
     info@iat.citta-di-castello.pg.it または、日本電子キーボード音楽学会事務局
チラシと教会写真:添付

2011年 6月
よしこのミュージックパーティ Vol.2  復興応援チャリティコンサート
とき:6月25日(土)PM 3:00~5:00
ところ:Peace 練馬区小竹町1-57-2  Google地図
    西武池袋線江古田駅北口徒歩3分(添付チラシ参照)
出演:西山淑子(作曲、エレクトーン演奏)
   内田智子(ソプラノ)
曲目:1部 「金子みすヾの詩による童謡集」
    2部 エレクトーンソロ ジュピター(ホルスト)ほか
    3部 みなさんご一緒に 上を向いて歩こうほか
入場料:ケーキと飲み物つき3,000円
連絡先:03-5966-1567  info@peace-peace.net
チラシ ⇒こちらのページ                                       西山淑子

2011年 4月
◆電子書籍出版◆
電子書籍『学ぶことの意味~学力低下論を越えて』をブクログから出版しました。無料で公開しています。
アドレスは下記の通りです。→こちらのページ
よろしければご覧下さい。                                       仁田 悦朗

2011年 3月
「Believed Mind -原動-」
本気で何かを信じたことがありますか? 日々、私たちが願う明るい未来や、平和を願う心。
そして、電子オルガンを学び、電子オルガンで音楽を表現している私たちだからこそ
伝えられる思いを音に込める。
何が始まり、何がおこるのか。
エレクトーンアンサンブルと、他楽器、舞台パフォーマンスとの豪華共演プログラム!
とき: 2011年03月13日(日)開場15:00 開演15:30
ところ: 昭和音楽大学 南校舎 テアトロ・ジーリオ・ショウワ 
(小田急線・新百合ヶ丘駅南口徒歩4分)
出演者: 昭和音楽大学電子オルガン専攻有志、昭和音楽大学打楽器専攻、声楽専攻 ほか
ゲスト: 中野正英(財団法人ヤマハ音楽振興会エレクトーンプレイヤー)
曲目: Piano Concerto No.2, Op.18/Rachmaninov、Star Wars/John Williams、
電子オルガンのためのオリジナル作品etc
入場料: 前売り 1,000円/当日 1,500円/小学生 500円(全席自由)
チケット: ●m:ART(エムアート) Tel:080-3085-6560 E-mail:m.art_mail@me.com
●マイタウン21チケットセンター(新百合マプレ1F写真工房「彩」内)
 【9:00~21:00 土・日・祝日も営業/不定休】※窓口販売のみ
 〈マイタウン21問合せ044-954-9990【土・日・祝日を除く】〉 
コンサート
プロデュース:
酒井隆博
主催: m : ART
後援: 昭和音楽大学/昭和音楽大学同伶会/川崎市/川崎市教育委員会/
tvk(テレビ神奈川)/神奈川新聞社/かわさきFM(79.1MHz)/
全日本電子楽器教育研究会/日本電子キーボード音楽学会/
「音楽のまち・かわさき」推進協議会/「しんゆり・芸術のまちづくり」フォーラム
問い合わせ: m:ART m.art_mail@me.com
ブログ: http://ameblo.jp/m-art-production/

2011年 2月
エレクトーンのための作品コンサート ~COMPOSITION2011
とき: 2011年2月26日16:00(15:30開場)
ところ: ヤマハエレクトーンシティ渋谷
曲目: 松本裕樹 小組曲"馬" 1.白馬 2.黒馬 3.縞馬
酒井隆博 "鏡鳴~光・音・風~"
西山淑子 コンテンポラリーダンスのための習作
橘川 琢 Biotope Ⅲ"エレクトーン独奏による《庭園幻想》"作品49
三宅康弘 "Believe‐信ジルチカラ"
菊地正春 リコーダーと電子オルガンのための「サウンドスケープ"森の主と小鳥たち"」
主催: 日本音楽舞踊会議 公演企画部
プロデュース: 西山淑子 福地奈津子
協賛: ヤマハエレクトーンシティ渋谷
後援: 全日本電子楽器教育研究会、日本電子キーボード音楽学会、月刊『音楽の世界』
チケット: \2,500円
問い合わせ: 03-3369-7496(日本音楽舞踊会議)、03-3955-6249(西山淑子)
http://www5c.biglobe.ne.jp/~onbukai/kai-info/con59.htm(日本音楽舞踊会議)
http://hw001.spaaqs.ne.jp/yosiko-n/concert.htm(西山淑子)
-------------------------------------------------------------------
◆東京学芸大学国際交流研究セミナー2011◆  ~W.A.モーツァルトの作品と音楽教育~
とき: 2月20日14:00(13:30開場)
ところ: 東京学芸大学芸術館
主催: 東京学芸大学 音楽・演劇講座
内容: ○演奏:オペラ「魔笛」「フィガロの結婚」より バリトン:石崎秀和
○講演:オペラ「魔笛」の解釈と音楽授業における展開の可能性 M.シュバルツバオアー
○演奏:ピアノ協奏曲第20番二短調より第2楽章 ピアノ:野田清隆
○講演:オペラ「ドン・ジョバンニ」における永遠の炎 T.ホッホラードナー
○演奏:交響曲第35番「ハフナー」 学芸フィルハーモニカー 指揮:山本訓久
○展示:日墺音楽教材におけるモーツァルト 展示・企画:中地雅之
入場: 無料
問い合わせ: 042-329-7740
-------------------------------------------------------------------
APEKA   「アジア・パシフィック電子キーボード協会」設立記念大会
香港政府に認可されたAPEKA(ASIA PACIFIC ELECTRONIC KEYBOARD ASSOCIATION)、アジア・パシフィック電子キーボード協会の設立大会が以下の内容で開かれます。国際を冠した電子キーボード関連の初めての団体となるものです。ご興味のある方には資料をお送りします。
とき: 2011年2月7日~9日
ところ: The Royal Park Hotel Hong Kong
8 Pak Hok Ting Street, Shatin, Hong Kong
主催: APEKA設立実行委員会
(事務局長:Yang Jiankun)
内容: ○2月7日 設立大会
○2月8日 第1回アジア・パシフィック電子オルガンコンペティション
       *コンペティション参加者は音楽大学学生
○2月9日 午前:基調講演  午後:研究発表 夜:コンペティション入賞者コンサート
問い合わせ: 阿方 俊 Mail : agata-s@snow.ocn.ne.jp

2011年 1月
~平成音楽大学 学園創立40周年・大学開学10周年記念イベント~
◆音楽制作コース(作曲、電子オルガン、サウンドデザイン)合同コンサート◆
とき: 2011年1月29日16:00開演
ところ: 平成音楽大学サテライトステージ
テーマ: 「音 創造!」
内容: 作曲作品発表、電子オルガンと他楽器とのコラボレーション、DAW作品発表、
パフォーマンス
演奏: 作曲コース、電子オルガンコース、サウンドデザインコース学生
照明・舞台: サウンドデザインチーム
主催: 平成音楽大学
主管: 平成音楽大学音楽制作部会
後援: 日本電子キーボード音楽学会、熊本県文化協会、NHK熊本放送局、熊本日日新聞社、RKK TKU KKT FMK KAB FM791、響和会(熊本音楽短期大学・平成音楽大学同窓会)
監修: 出田 敬三教授
問い合わせ: 平成音楽大学演奏課:096-282-0506
脇山:080-5267-3016  wakiyama@heisei-music.ac.jp
HP;perform@heisei-music-ac.jp
最新の会員情報