会員リンク
このページからご自分のページへのリンクをご希望の方は事務局までご連絡ください。
| 正会員リンク |
| ■仁田悦朗 http://www.e-nita.net/ |
| i-moa音楽教育研究所のホームページ。 「音楽教育雑談室」というタイトルで、音楽科教育について考察しています。MIDIデータも豊富に掲載。 |
| ■久米詔子 http://www.fantastic-prism.com/index.html |
| 九州を拠点に活躍する作・編曲家でエレクトーン奏者の久米詔子先生のホームページ。 コンサート情報などを豊富に掲載。 |
| ■西山淑子 http://www.ac.auone-net.jp/~yosiko/ |
| 作・編曲家で、特にエレクトーンによるコンチェルト、オペラ、歌曲などの伴奏の研究に力を注いでおられる西山先生のホームページ。 |
| ■海津幸子 http://www.kaizoo.com/index.html |
| エレクトーン演奏家及びピアニストとしてCDや楽譜を多数出版され、一方でオペラ研究プロジェクトも主宰 されている、昭和音楽大学、洗足学園音楽大学講師の海津先生のホームページ。 |
| ■赤石敏夫 http://homepage2.nifty.com/akaishi-music/index.htm |
| ■安井 正規 http://masanoriyasui.com/ |
| 電子オルガン奏者・作編曲家で名古屋市在住の安井正規先生のホームページ。 演奏や作編曲活動の他にも講演や指揮など様々なフィールドで活躍中。 |
| ■野口剛夫 http://www.kt.rim.or.jp/~otakesan/JEO.htm |
| JEO(Japan Electronic Orchestra)音楽監督。電子オルガンアンサンブルによるコンサートを数多く行 っている野口剛夫先生のホームページ。昭和音楽大学講師。 |
| ■西岡奈津子 http://www004.upp.so-net.ne.jp/nishioka/top.html |
| クラシックをベースに劇伴から映像との共演、音源制作や現代音楽のレコーディング 等、幅広く活動中の西岡氏のホームページ |
| ■市川侑乃 http://www.yukinoichikawa.com |
| エレクトーン演奏家、及び作曲家。 作曲家への委嘱、過去のエレクトーン作品を再演するなど多ジャンルの音楽経験を生かしてエレクトーンのオリジナル作品について研究し、精力的に活動している。 |
| 学生会員リンク |
| ■(掲載準備中) http://www. |
| 掲載準備中。 |
| 団体会員リンク |
| ■(掲載準備中) http://www. |
| 掲載準備中。 |
| 賛助会員リンク |
| ■(掲載準備中) http://www. |
| 掲載準備中。 |
関連リンク
■日本音楽舞踊会議 http://www5c.biglobe.ne.jp/~onbukai/
1962年に創立された音楽および舞踊の専門家による総合文化団体の公式サイト
■音楽教育ネット http://music.shinshu-u.ac.jp/music/
信州大学教育学部の齊藤 忠彦先生が音楽教育に関する有益な情報を公開するために設けられたサイト
■日本音楽表現学会 http://wwwsoc.nii.ac.jp/jmexs/
音楽表現の諸相について音楽表現者の視座から追究し「音楽表現学」を確立することを目的とした学会のサイト
